【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブ
千葉県
【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブ 会員権相場
2025.01.30現在
※税込価格
| 会員種別 | 売希望 | 買希望 |
|---|---|---|
| - | 相談 | 相談 |
【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブのコース特徴
2025年1月5日をもって閉鎖しました。
| 会員種別 | 年会費 (4月~3月) | 名変料 | 入会預託金 |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブ ゴルフ場情報
コース情報
| 所在地 | 〒288-0875 千葉県銚子市諸持町861 |
|---|---|
| 連絡先 | 0479-33-2121 |
| 全長 | 9,807ヤード(EASTコース:3,356ヤード、WESTコース:3,271ヤード、NORTHコース:3,180ヤード) |
| ホール数 | 27ホール |
| パー | パー108 |
| コースレート | EAST/WEST:70.8
|
| 開場日 | 1974年9月25日 |
| コース設計 | 和泉 一介 和泉 道生(NORTH) |
| メンバー数 | 正会員:2,557名
|
プレー情報
| レイアウト | 丘陵コース |
|---|---|
| スタイル | キャディ付きかセルフの選択制 |
| カート有無 | あり |
| 練習場 | 「40ヤード」ドライビングレンジ7打席
|
| 予約開始日 | 5か月前から |
| 休日 | なし |
| 系列コース | 大多喜CC、京CC、クリアビューGCなど |
| ホームページ | http://www.rainbowhills.co.jp/index.html |
運営会社
| 経営会社 | (株)レインボーヒルズカントリークラブ |
|---|---|
| 会社住所 | 〒 同上 |
| 会社連絡先 | |
| 資本金 | |
| 役員 | 中渕幸治 |
| 経緯 | 銚子観光開発(株)で発足。平成7年にユニマットグループの資本が入り社名変更。平成27年2月、ユニマットグループより離脱し単独経営となる。 |
アクセス
| 最寄IC | 東関東自動車道「大栄IC」 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR成田線「下総豊里駅」 |
| クラブバス | あり(JR成田線「下総豊里」JR総武線「旭 飯岡」駅より運行)
|
【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブ 入会条件
| 国籍制限 | 国籍制限なし |
|---|---|
| 年齢制限 | 年齢制限なし |
| 紹介者 | 正会員2名 認印 |
| 法人取扱 | 法人⇔個人
|
| 女性入会制限 | 女性入会制限なし |
| 他倶楽部所属 | 他俱楽部所属制限なし |
| その他条件 | |
| 備考 |
【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブ 必要書類
| 入会書類 | |
|---|---|
| 譲渡書類 | |
| 入会手順 |
【閉鎖】レインボーヒルズカントリークラブ ゴルフ場ニュース
ゴルフ場閉鎖のお知らせ
同クラブは下記のとおり、ゴルフ場の営業と併設のホテルバレンシアの営業を終了しました。
【閉鎖日】
2025年1月5日
経営会社商号変更について
同クラブは平成27年2月に経営会社の商号を変更し、ユニマットゴルフグループから独立して単独経営のゴルフ場となりました。
上記に伴い、経営会社の代表取締役も下記のとおり交代
【旧:経営会社】
株式会社ユニマット北総開発
代表取締役:高橋 洋二
【新:経営会社】
株式会社レインボーヒルズカントリークラブ
代表取締役社長: 中渕 幸治氏
代表取締役支配人: 飯山 穣二氏
名義書換を停止します。
【名義書換停止日】
平成26年2月1日 ~
新設分割によるゴルフ場経営変更
ユニマットゴルフマネジメントは、新設分割により新設する(株)ユニマット北総開発に所有するレインボーヒルズカントリークラブの資産及び施設を含むゴルフ場運営事業に関する権利義務を平成25年8月1日より承継させました。
【新設会社】
株式会社ユニマット北総開発 代表取締役:髙橋洋二