茨城パシフィックカントリー倶楽部
茨城県
茨城パシフィックカントリー倶楽部 会員権相場
2025.11.10現在
※税込価格
| 会員種別 | 売希望 | 買希望 |
|---|---|---|
| 正会員 | 相談 | 1万円 |
| 平日会員 (土曜可) | 相談 | 相談 |
| 会員種別 | 年会費 (1月-12月) | 名変料 | 入会預託金 |
|---|---|---|---|
| 正会員 | 22,000円 | 5.5万円 | - |
| 平日会員 (土曜可) | 9,900円 | 5.5万円 | - |
茨城パシフィックカントリー倶楽部 ゴルフ場情報
コース情報
| 所在地 | 〒319-1714 茨城県北茨城市関南町神岡上小沢1113 |
|---|---|
| 連絡先 | 0293-46-4111 |
| 全長 | 6867ヤード |
| ホール数 | 変則18ホール(全て1番ホールからのスタート) |
| パー | パー72 |
| コースレート | 72.5 |
| 開場日 | 1978年12月 |
| コース設計 | 富沢 誠造 |
| メンバー数 | 正会員:2657名
|
プレー情報
| レイアウト | 丘陵コース |
|---|---|
| スタイル | キャディ付きかセルフの選択制 |
| カート有無 | あり |
| 練習場 | あり |
| 予約開始日 | 随時 |
| 休日 | 無し |
| 系列コース | 新千葉カントリー倶楽部 |
| ホームページ | http://www.ipcc.co.jp/ |
運営会社
| 経営会社 | 千代田開発観光株式会社 |
|---|---|
| 会社住所 | 〒319-1714 茨城県北茨城市関南町神岡上小沢1113 |
| 会社連絡先 | 0293-46-4111 |
| 資本金 | 3000万 |
| 役員 | 人見隆清 |
| 経緯 | 当時、新千葉CC社長も兼ねていた人見社長が第2弾として建設。 |
アクセス
| 最寄IC | 常磐自動車道「北茨城IC」「いわき勿来IC」 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR常磐線「磯原駅」「大津港駅」 |
| クラブバス | あり(磯原駅・大津港駅より運行) |
茨城パシフィックカントリー倶楽部 入会条件
| 国籍制限 | 日本国籍を有する者 |
|---|---|
| 年齢制限 | 18歳以上 |
| 紹介者 | 理事1名と会員1名の推薦 |
| 法人取扱 | 法人⇔個人 |
| 女性入会制限 | 女性⇒女性 |
| 他倶楽部所属 | 他俱楽部所属制限なし |
| その他条件 | |
| 備考 |
茨城パシフィックカントリー倶楽部 必要書類
| 入会書類 | ・入会申込書
|
|---|---|
| 譲渡書類 | ・会員預り証券(裏書要)
|
| 入会手順 | 1.書類をコース会員課へ提出
|
茨城パシフィックカントリー倶楽部 ゴルフ場ニュース
筑波銀行と荘内銀行が業務提携を仲介
筑波銀行と荘内銀行が、「茨城パシフィックカントリー倶楽部」と「蔵王カントリークラブ」の業務提携をした事を平成30年1月23日に発表した。
北茨城と山形両市の民間地域交流の一環で、メンバー会員は双方にて特別料金でプレーが出来る。
再生手続終結決定
千代田開発観光㈱は2008年6月19日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、再生計画認可決定確定後3年が経過したので、平成24年2月14日付で東京地裁より再生手続の終結決定を受けた。