鹿沼72カントリークラブ
栃木県
鹿沼72カントリークラブ 会員権相場
2025.11.06現在
※税込価格
| 会員種別 | 売希望 | 買希望 |
|---|---|---|
| 正会員 | 15万円 | 相談 |
| 平日会員 (土曜可) | 10万円 | 相談 |
| 会員種別 | 年会費 (10月~9月) | 名変料 | 入会預託金 |
|---|---|---|---|
| 正会員 | 33,000円 | 5.5万円 | - |
| 平日会員 (土曜可) | 22,000円 | 2.2万円 | - |
鹿沼72カントリークラブ ゴルフ場情報
コース情報
| 所在地 | 〒322-0526 栃木県鹿沼市楡木町1475 |
|---|---|
| 連絡先 | 0289-75-2111 |
| 全長 | 16,567ヤード(男体:6,554ヤード、筑波:6,538ヤード、富士:3,311ヤード) |
| ホール数 | 45ホール(男体:18ホール、筑波:18ホール、富士:9ホール) |
| パー | パー180(男体:パー72、筑波:パー72、富士:パー36) |
| コースレート | 71.4(男体OUT・男体IN)
|
| 開場日 | 1975年7月20日 |
| コース設計 | (株)市川造園土木 |
| メンバー数 |
プレー情報
| レイアウト | 丘陵コース |
|---|---|
| スタイル | キャディ付きかセルフの選択制 |
| カート有無 | あり(乗用カート) |
| 練習場 | 「300ヤード」ドライビングレンジ17打席
|
| 予約開始日 | 5ヶ月前の1日 |
| 休日 | 1月1日 不定期(年に5~6日完全休業日あり) |
| 系列コース | 鹿沼カントリー倶楽部、栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 |
| ホームページ | http://www.kanuma72.jp/ |
運営会社
| 経営会社 | 東北縦貫開発株式会社 |
|---|---|
| 会社住所 | 〒322-0532 栃木県鹿沼市藤江町1548-61 鹿沼グループ会員部 |
| 会社連絡先 | 0289-71-1050 |
| 資本金 | 1,000万 |
| 役員 | 福島範治 |
| 経緯 | 鹿沼グループの第2弾。2004年3月31日、民事再生法の申請。同年11月4日計画案可決。 |
アクセス
| 最寄IC | 東北自動車道「鹿沼IC」
|
|---|---|
| 最寄駅 | 東武日光線「新鹿沼駅」「楡木駅」 |
| クラブバス | あり(新鹿沼駅・楡木駅より運行)
|
鹿沼72カントリークラブ 入会条件
| 国籍制限 | 日本国内で印鑑証明書がとれる方 |
|---|---|
| 年齢制限 | 年齢制限なし |
| 紹介者 | 会員1名(会員種別不問認印) |
| 法人取扱 | 法人⇔個人 |
| 女性入会制限 | 女性入会制限なし |
| 他倶楽部所属 | 他俱楽部所属制限なし |
| その他条件 | |
| 備考 |
鹿沼72カントリークラブ 必要書類
| 入会書類 | ・入会申込書
|
|---|---|
| 譲渡書類 | ・会員資格保証書(譲渡人の実印)
|
| 入会手順 | 1.書類一式を鹿沼グループ会員部へ送付(名義書換料同時に提出)
|
鹿沼72カントリークラブ ゴルフ場ニュース
絆会員制度」実施へ
4月から1年間の予定で個人正会員を対象とした「絆会員制度」を実施します。
【実施期間 】
平成24年4月1日 ~ 平成25年3月31日
【制度の概要】
[絆会員]として別途1名会員登録することができる。
個人正会員のみで法人会員・特別会員は含まない。
【募集定員】
6,013名[平成19年10月10日発行の会員名簿の人数]を限度とする。
【年会費等】
21,000円
※入会月は入会翌月から月割 登録料は無料
※年会費を31500円支払った場合はクラブ公式競技に参加可能
【会員資格他】
■絆会員は本会員と同様の資格を有するが、クラブ公式競技には参加できない。
※年会費31500円を支払った場合は参加可能)
■本会員が会員としての資格を失った場合、同様に資格を喪失する。
■年会費を3ヶ月以上滞納した場合、その資格を喪失する。
■未成年者を登録する場合は、本会員が年会費を支払う。
■絆会員の変更は登録後1年間はできない。
■退会届出書提出中の会員及び現会員は絆会員になれない。
【退会した場合】
所定の手続きをもって退会。既納の年会費は返還しない。
【問合せ先】
鹿沼グループ会員課
鹿沼72カントリークラブ