愛知カンツリー倶楽部
愛知県
愛知カンツリー倶楽部 会員権相場
2025.07.10現在
※税込価格
会員種別 | 売希望 | 買希望 |
---|---|---|
通常会員 | 相談 | 相談 |
法人会員 | 相談 | 相談 |
愛知カンツリー倶楽部のコース特徴
愛知県内にある戦後初のゴルフ場として開場の名門コースです。コース設計者井上誠一氏は「自然地形がゴルフコース用地としては理想的「こんなすばらしい用地は日本中探しても恐らく得難い」と語っています。松林と池でセパレートされる18ホールはあるがままの地形を出来るだけ生かして設計されました。名匠井上誠一氏の傑作のひとつと言われています。
昭和32年と昭和46年には日本オープンゴルフ選手権を開催されております。
愛知カンツリー俱楽部への交通アクセスは車でお越しの場合、東名高速道路:名古屋ICから5km、公共交通機関を利用の場合、地下鉄東山線星が丘駅下車、市バス「梅森荘」又は「東名古屋病院」行に乗車。「梅森坂」にて下車。タクシーの場合、地下鉄「星ヶ丘」より約15分、地下鉄「平針」より約10分。名古屋近郊からアクセスのよいゴルフ場です。
会員種別 | 年会費 (4~9月・10~3月 継承 可能) | 名変料 | 入会預託金 |
---|---|---|---|
通常会員 | 132,000円 | 550万円 | 100万円 |
法人会員 | 132,000円 | 660万円 | 100万円 |
愛知カンツリー倶楽部 ゴルフ場情報
コース情報
所在地 | 〒465-0067 愛知県名古屋市名東区猪高町高針字山ノ中20-1 |
---|---|
連絡先 | 052-701-1161 |
全長 | 7,163Yヤード |
ホール数 | 18ホール |
パー | パー74 |
コースレート | 75.1 |
開場日 | 1954年10月10日 |
コース設計 | 井上誠一 |
メンバー数 |
プレー情報
レイアウト | 丘陵コース |
---|---|
スタイル | 全組キャディ付。 |
カート有無 | あり |
練習場 | 250ヤード 32打席 |
予約開始日 | 平日:プレー日の70日前
|
休日 | 月曜日(但し祝日、国民の日は営業) 12月31日 1月1日 |
系列コース | 宝塚ゴルフ倶楽部 龍ヶ崎カントリー俱楽部
|
ホームページ | http://www.aichicc.jp/ |
メンバー優待情報
同伴者割引 | 誕生日券:約5,500円割引き |
---|---|
家族優待制度 | 約5,500円割引き
|
メンバーフリー枠 | 無(専用の枠はないが一人来場でも組み合わせでプレーはできる) |
練習場の利用可否 | 可能(会員のみ可能、ボールの代金のみ) |
メンバープレー情報
2サム可否 | 可能 |
---|---|
スループレー可否 | 可能 |
競技会 | 有(月1~2回、定員は設けていない) |
年齢層 | 60~70代 |
運営会社
経営会社 | 一般社団法人 愛知カンツリー俱楽部 |
---|---|
会社住所 | 〒465-0067 愛知県名古屋市名東区猪高町高針 |
会社連絡先 | 052-701-1161 |
資本金 | |
役員 | 理事長 小倉 忠 |
経緯 |
アクセス
最寄IC | 東名高速道路:名古屋ICから5㎞ |
---|---|
最寄駅 | 地下鉄東山線星が丘駅下車、市バス「梅森荘」又は「東名古屋病院」行に乗車。「梅森坂」にて下車。 |
クラブバス | なし |
愛知カンツリー倶楽部 入会条件
国籍制限 | 日本国籍 |
---|---|
年齢制限 | 30歳以上 |
紹介者 | 会員2名
|
法人取扱 | 法人⇒法人 |
女性入会制限 | 女性⇒女性 |
他倶楽部所属 | 在籍1コース以上
|
その他条件 | 面接あり |
備考 |
愛知カンツリー倶楽部 必要書類
入会書類 | 【個人】
フェローシップ委員会で承認・面接終了後
|
---|---|
譲渡書類 | 譲渡人フェローシップ委員会で承認・面接終了後
|
入会手順 | 1.1次書類を提出
|
愛知カンツリー倶楽部 ゴルフ場ニュース
年会費改定について
同クラブでは、下記のとおり年会費を改定します。
【実施期間】
2024年1月1日から
【年会費】
正会員:88,000円(税込) → 132,000円(税込)
婦人会員:88,000円(税込)→ 132,000円(税込)